組合員の声

【伊勢地域ニュース2022.5月号より】

春の陽気に誘われて、皆さんから楽しそうな声が届きました。

人を紡ぐ、いきいき体操

さぁ、今日はどんな方達に出会えるかな?あの人はお元気で来て下さるかな?といつも楽しみに参加させて頂いております。「参加して良かった」「楽しかった」「次回も参加しよう」と思ってもらえるような実りある会を目指し、毎月皆さんに注力いただき、アイディアを出し合っています。人生に解れる大切な出会いを、皆様と共有したいと思っております。一人一人がその人らしく住み慣れた環境で生活が出来ますことを願って、相互扶助の精神をもって、私なりに活動をさせていただきたいと思っております。今日も優しく可愛い声に導かれ、いきいき体操のスタートだ。悩みも身体もリフレッシュ!(小俣支部・堤八代美様より)

JRに乗って出かけよう、桜吹雪の田丸を歩く

4月7日(木)快晴。参加者8名がJR山田上口駅に集合。駅が無人・単線になって列車を利用するのは初めてだという方ばかり。一人やったら不安やけど皆さんと一緒やし、内山先生も参加してくださり、心強く余裕を持って移動できました。乗り降りは開閉ボタンで、整理券をとり、支払いは前の運転手までワイワイ言いながら初体験。桜はもう期待していなかったけど、車窓からや歩いている時も、咲いている。きらきら舞う田丸城跡の花びらを眺めながら、朝日新聞社の創業者・村山龍平記念館へ。この日は玉城町出身でオブラートを発明した医師・小林政太郎生誕150周年記念企画展がありました。村山龍平と交流があった手紙や、世界一周旅行に使った大きなトランクが飾ってありました。野中屋さんへ行き、名菓のみたらし団子や玉城最中はお土産に。見事な桜の古木がある広い庭を通り抜けて、隣の玄甲舎へ。玄甲舎は金森得水の茶室兼別邸です。士族をはじめ当代一流の各界の名士を招き、茶会を催し交流を深めたと伝えられています。またこの日は大広間で、草木染作家の高野葉先生の作品が展示されていました。2日前にテレビで放映されたばかりの作品です。桜の枝で染めたというミルクのショールやブラウスなど、なんともいえない淡いピンクの優しい色合いに心を癒され、幸福感に浸りました。作品の周りにはピンクの色紙でおった折り鶴と、桜の花が沢山散りばめられている演出も見事でした。笑顔いっぱい、楽しい一日を無事終えることができました。(中島支部・K子様より)

皆さまからの投稿・ご意見お待ちしております!

支部や班会の活動、あなたの身近な出来事、紙面の感想などをお寄せください。掲載させていただいた方には図書券500円分をプレゼントします。

①お手紙  伊勢市浦口4丁目2-13 みえ医療福祉生活協同組合・組合活動部宛

②メール  miecoop.ise@gmail.comまで

③班会や診療所受付へ直接お持ちいただく  以上のいずれかで受付けます。

タイトルとURLをコピーしました