四日市地域

【活動紹介】活動で季節を感じて

【みんなのえがお 2022.5月号より】各地域で、季節を肌で感じることのできる様々な活動が行われています。活動に参加して季節の移ろいを楽しみませんか?旅は平和でなくっちゃ平和へのアピールをしながら、桑名と四日市、尾鷲のコラボ企画として「早咲...
地域活動・広報誌

Dr山村のつぶやき

【桑名地域"いのち"2022.1月号より】 10年ぶりくらいにこけた。この私が。しかしこれは運動不足とか年のせいとかではありません。誰もが絶対にこけるという状況だったのです。ある日の午後国道沿いに駐車スペースとトイレがあり、昔に比べてトイレ...
地域活動・広報誌

Dr.山村のつぶやき

【桑名地域"いのち"2021.12月号より】 先日、例の妻が1泊で実家の母の顔を見に帰ったので、久しぶりに独身になりました。夕食は「冷蔵庫に残り物がなんにもないから適当にスーパーで買って」と言われました。内心「カキフライとエビフライが食べら...
地域活動・広報誌

がーこのパントリー

【桑名地域"いのち"2021.9月号より】支援が必要な方への食料品配布毎月開催予定 事前にお問い合わせ下さい。☎0594-23-0313 担当 福岡【食品寄付に関して】未開封、常温保存のものに限ります。不明な点はお問い合わせください。 前回...
地域活動・広報誌

文芸コーナー

【桑名地域"いのち"2021.9月号より】絵手紙コーナー鳥居初子さんの作品 清水礼子さんの作品川柳コーナー『初耳の 国が増えてた 五輪です』 吐夢『やんちゃ坊主 風強い夜は パパと寝る』 学ちゃんおたよりコーナー7月のある日の午後、その日は...
地域活動・広報誌

【投稿募集】みなさんのおうち時間を教えて下さい!

【桑名地域"いのち"2021.9月号より】"いのち"編集室よりご案内外出することが少なくなった分、家でどのように過ごされていますか?コロナ感染が収まったらやってみたいこと、今ハマっていること、困っていることなど何でもいいので、いのち編集室ま...
地域活動・広報誌

Dr.山村のつぶやき

【桑名地域"いのち"2021.9月号より】あ~生ビールを飲みに行きたい。でも我慢しています。土曜の夜も家でテレビを見ています。テレビに向かって二人で「そんなんおかしい」「それほんとにおいしいんか?」と文句を言ってます。先日焼酎を飲みながらテ...
地域活動・広報誌

Dr.山村のつぶやき

【桑名地域"いのち"2021.6月号より】 私が伊賀町診療所に顔を出し始めてからはや10年がたちます。その頃42歳だった私も52歳になってしまいました(10年サバ読んでるやん)60歳だった患者さんも70歳になり、70歳だった患者さんは80さ...
地域活動・広報誌

生協学校

【桑名地域"いのち"2021.4月号より】こんにちは 医療福祉生活協同組合です! 皆さんは伊賀町診療所にかかったときや介護事業所を利用するときに「医療福祉生協の組合員になりませんか?」と声をかけれれたことがあるのではないでしょうか。シリーズ...
地域活動・広報誌

Dr.山村のつぶやき

【桑名地域"いのち"2021.2月号より】週に何回かは電車で通勤しています。先日、桑名駅の出口で数人の男性がチラシを配っていました。チラシにはティッシュも入っています。駅の階段を下りてくる人たちにこれを渡すわけですが、男性たちは控えめに差し...